- HOME >
- 梅園幼稚園の特徴
梅園幼稚園の特徴

午後3時までの保育実施
昼食後、自由あそびの時間をたっぷりとっています。
自由にあそぶということは、どうやったら面白いあそびが展開できるか創意工夫したり、友だちとあそぶ時に、相手の立場や気持ちを汲んだり、意見を出したり、時には分け合ったりなど、様々な経験をします。
これが社会に出て、生き抜く力の源だと考えております。
自由にあそぶということは、どうやったら面白いあそびが展開できるか創意工夫したり、友だちとあそぶ時に、相手の立場や気持ちを汲んだり、意見を出したり、時には分け合ったりなど、様々な経験をします。
これが社会に出て、生き抜く力の源だと考えております。

丈夫な体を育む徒歩登園
幼児期から歩く習慣をつけることは、とても大切なことです。
当園では徒歩通園を通して子どもの健康な体作りや、交通ルールやマナーを身につけていきます。
現在、送迎は5コースあります。
当園では徒歩通園を通して子どもの健康な体作りや、交通ルールやマナーを身につけていきます。
現在、送迎は5コースあります。

縦割り保育
(異年齢交流)
おにいさん、おねえさんたちが着替えはもちろん、遠足の昼食時には自分のことより、まず先にシートを広げてあげたり、お茶を飲ませてあげたり、やさしく接してくれます。

正課のプログラム
avexプロデュースのダンスプログラム
ストレッチで体幹を鍛え、柔軟性やバランス感覚を養い、リズムにのって楽しく体を動かし、効果的に子どもたちの運動能力を鍛えていきます。

カワイ体育指導
満3歳児より、ボール投げ、なわとび、鉄棒などを使い、協調性を養いながら、個々の運動能力を伸ばしていきます。
ECC英語指導
英語で歌を歌ったり、挨拶をしたり、幼児期から英語に慣れるようにしています。